1
大隅-月野・岩川・山重蛍ツアー
活動報告 開催日:2012年5月30日 ガイド:きり部長 関東では蛍は夏のもの、というイメージですが、ここ鹿児島では5月中旬から梅雨まで見られる、ということで急遽、踊る地域振興社企画の蛍ツアーを行いました。 振興社の地元代表、きり部長こと園田氏のガイドのもと、月野・岩川・山重の各ポイントを訪れました。 まずは、国道すぐ横の、月野の蛍ポイント。 民家、田んぼからもほど近い山側の用水路のところに、車のライトの光の中でも見える程の蛍が舞っていました。 用水路は若干高い位置にあるのですが、上がることができ、空を舞う蛍の近くで見ることができました。 恐らくここにいたのはヘイケボタル http://ja.wikipedia.org/wiki/ヘイケボタル だと思われる。 何枚か写真をシャッター時間をかなり長く設定し撮影。 その後、次の岩川の蛍ポイントへ。 次のポイントは裏道、とのことで民家等はなく、用水路のある一部だけに蛍の一群がいました。ここでも、光り方から先程のヘイケボタルだと考えられます。 手にのっても光り続ける蛍でした。 最後に、もしかしたら、という予感のもと、名水が湧き出る志布志市有明町山重へ。 一見、何もいない様に、見えましたが、ライトを消して車を降りると、水源上方の林の中には、早いスピードで点滅する蛍の一群がいました。 この蛍は、月野、岩川の蛍と違い警戒心が強く(?)近寄り過ぎると、発光を止めます。一匹捕まえてみましたが、手にのっている時には全く発光しませんでした。 殆ど飛ぶということをせず、葉について発光しているようでした。 恐らく、ヒメボタルかと思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒメボタル ということで、期せずして、2種類の蛍に出会うことができた、蛍ツアーでした。 記録レポート/写真:松本充明 Tweet ▲
by osumiart
| 2012-05-30 10:36
| まち発見WS discover area
鹿児島県・大隅半島で、一緒に、見えない宝物の時間を作ろう!
「おおすみ夏の芸術祭」2012 OAF2012-Osumi Art Festival2012 開催期間: 2012年8月4日(土)-12日 ライブイベントは 第1週目の週末(4日・5日)と第2週目の週末(11日・12日)を中心に調整中 美術作品等は期間内常時展示予定です 大隅半島で、おそらく世界初の 会場提供者募集! から始める、 「身体」の芸術祭。 1会場、1地域だけでの開催ではなく、大隅半島をつなぐ 複数会場での開催を狙います。 鹿児島の各地域と、県外の人材交流も図ります。 展示だけでなく、 身体の感覚をひらいてくれるワークショップ(体験会)、 観たことも聞いたこともないような 音楽やダンスなどのライブパフォーマンスもあります。 地元の子ども達も参加! ただいま、ゲストアーティスト&会場、調整中! どうぞ、お楽しみに!! 詳細は、後日upします! ボランティアスタッフも募集中です!! スタンプラリー商品提供や、 ゲストの宿泊場所提供など あるものなんでも募集中!! あるものを使って、それを素敵に輝かせる、 そんな芸術祭を目指しています! 主催:OAF実行委員会 イベント情報:http://dapco.jp/oaf/fes/OAF2012.html *本プログラムは、JOUと松本充明が今年立ち上げた、劇場の枠を越えたクリエイションでもある「セカンドホームタウン」プロジェクトの一環です。 Tweet ▲
by osumiart
| 2012-05-26 18:36
| お知らせ NEWS!
FM鹿屋
笑花のハッピートルネード♪ 2012年5月17日 12:00-12:30 踊る地域振興社のメンバーで出演しました。 夏の芸術祭、会場提供募集! のお話などをしてきました。 またまた楽しいひとときでした。 夏の芸術祭の詳細は、こちら。 http://osumiart.exblog.jp/18061700/ http://dapco.jp/oaf/fes/OAF2012.html 皆様のご参加・ご協力をお待ちしております!! Tweet ▲
by osumiart
| 2012-05-17 11:56
| media
高齢者向けのびゆる体操ワークショップ(体験会)
椅子編 13:00-13:30 会場:坂下サロン @旧・高山町 鹿児島県肝属郡肝付町 当日は、雨の合間を縫って、野外とサロン内に分けて行ないました。 20人程の旧・高山町の紳士淑女が集まり、 椅子に座ったままでできるストレッチ体操をしました。 さわやかな笑顔が心に残りました。 手のストレッチの動きをする中で、 「坂下舞踊団」が結成されてもいいような、 そんな素敵な動きが生まれました。 最後に、松本充明のバンドネオンの即興演奏に合わせて、 JOUが踊る時間もあり、 皆さんから歓声と拍手が送られました。 WS情報: ![]() http://dapco.jp/pages/wakushoppu_ti_yan_hui.html Tweet ▲
by osumiart
| 2012-05-15 11:24
| 誰でもWS health
鹿児島県大崎町の広報紙「おおさき」5月号に
あすぱる駅長祭りのイベントの写真が掲載されました。 駅長祭りでは エッグペイント・ワークショップ&コンクール と 授賞式祝典ライブパフォーマンス を行ないました。 ボーカル:アメタカオル バンドネオン:松本充明(まつもとみつあき) ダンス:JOU(じょう) Tweet ▲
by osumiart
| 2012-05-10 12:03
| media
1 |
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||