おおすみ-かごしま芸術祭2013会場
平野治朗 古民家ハウス(曽於市)(exihibt/WS)(WSは有料) 曽於市末吉町諏訪方9709 曽於アートプロジェクト:0994-45-4410 美術家平野治郎氏のナビゲートで、古民家サバイバル生活を体験してみませんか? GINGA展示/お泊まりワークショップ(有料)お泊まりは7/31〜翌朝8/1まで 1.「美術インスタレーション展示」 19:00‑ 曽於市在住の美術家、平野治朗が日本及び世界各地で行なってきた光の芸術「GINGA」の展示を平野氏私 邸敷地内で行います。 2.「美術家平野治郎のサバイバルハウスお泊まり体験ワークショップ」(有料) 21:30‑ 曽於の冒険生活・体験教室~お泊まりワークショップ@アーティストハウス 2012年から曽於市末吉町の築100年の古民家に移住し、手作り改修作業の傍ら、鶏を飼い、野菜を育て、 電気もソーラー・システムを自身で作成、生活している現代美術家、平野治朗氏。 その平野氏宅で、アートと生活を感じる「お泊まりワークショップ」を芸術祭期間中に開催します。アメ リカの著名な建築家思索家バックミンスターフラー考案のドームハウス等での宿泊体験やまだ残る五右衛 門風呂体験や敷地内の野菜収穫や薪によるかまど料理体験。 Tweet
by osumiart
| 2013-06-23 23:38
| 場所 place
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||