人気ブログランキング | 話題のタグを見る

島津楽器 CUREO HALL

おおすみ-かごしま芸術祭2013会場
2013/8/4(日)

島津楽器 CUREO HALL


今年2013年、創業60周年を迎える島津楽器。
昨年のおおすみ夏の芸術祭では、協同開催でのクロージングイベント、
とても気持ち良く終わらせることができました。

今年は、おおすみ-かごしま芸術祭2013と60周年記念イベントを兼ねて
志布志の1日を盛り上げます。

http://www.shimazu.co.jp/


島津楽器CUREO HALL(WS/ live music & dance/ talk)
志布志市志布志町志布志2-14-14
099-472-0206
http://www.cureohall.jp
今年2013年に操業60周年を迎える島津楽器の歴史は、そのまま、大隅半島での洋楽器と洋楽民間教育の歴史でもあるといえる島津のCUREO HALLで迎える芸術祭最終日。

2013年芸術祭スケジュール@島津

「島津楽器施設内展示」
13:00~19:00
島津楽器施設内の展示スペースにて、芸術祭関連アーティスト、ならびに体験教室参加者作品等の
展示を行います。

「Street Piano Project in 志布志」
15:30~17:15 *コラボ企画です。
これまで鹿児島県内で7台のストリートピアノが誕生しました。 
そして、8台目のストリートピアノが志布志の『音の駅』に設置されることになりました。
これまでは、事前に地元で制作された完成品を設置してきましたが、今回、初の試みで著名な
アーティストお二人を招いての、ライブパフォーマンスによるストリートピアノの誕生が実現しま
す!賛同し志布志まで駆けつけてくださる、エドツワキさんとコトリンゴさんによるたった一度
限りのセッションをどうぞお見逃しなく!1台の眠っていたピアノに、新たな命が吹きこまれる
瞬間にお立会いください。

有料:2,000円(1F席)、1,000円(2F席)  
            チケット前売り・お問合せ:島津楽器 099‑472‑0206

「ピアノ10連奏《Piano Function》初演」
17:15~17:30
島津楽器といえばピアノ。鹿屋市在住の現代作曲家田口和行氏に10台のピアノを空間的に使用し
た曲を作曲してもらい、一般参加も含む演奏者10人で芸術祭開催日に島津楽器のロビーにて実演
いたします。

「サウンド・インスタレーション・パフォーマンス」
17:35~18:10
音楽家、高橋英明、ダンス、JOUによる、センサー、音響を使用したロビー・パフォーマンス。
(センサー・プログラミング:穴井佑樹)

「クロージング・セッション」
18:20~19:30
当日参加のパフォーミング・アーティスト全員によるクロージング・セッションを行います。
セッション終了後は参加アーティスト・スペシャリスト全員によるアフタートークを行います。
by osumiart | 2013-06-08 01:59 | 場所 place
<< 味処みつけた GOTO AKI  写真家 >>