おおすみ-かごしま芸術祭2013
ゲストアーティスト 平野治朗 コンテンポラリーアート/ 芸術家 曽於市在住 ミニマムハウスをセルフビルド。エネルギーや食料の自給自足体制構築中。山の開墾を考え中。 1987年にArt Unit Complesso Plasticoを結成。ヴェネツィアビエンナー レ(イタリア)など国内外の主要な展覧会に出品。その後、個人もしくは Unit名義にて活動。最近の主な活動としては、宇宙の膨大な時間と広さを音 と映像により体感する「120億光年」や、大地の芸術祭2003において、最 大3000人の参加者とともに国道2kmに光る風船を設置した「GINGA」シ リーズや、浅草橋の旧自邸にて2年間不定期実施した、視界80cmの霧のな かで360度の光に包まれる体感=芸術温泉「白光温泉-Experimental-」他が ある。
by osumiart
| 2013-06-08 00:38
| 人 people
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||