人気ブログランキング | 話題のタグを見る

André Devaivre(アンドレ・ドゥヴェーヴル)

おおすみ-かごしま芸術祭2013
ゲスト・アーティスト

André Devaivre(アンドレ・ドゥヴェーヴル)

15歳から、ブリュッセルのルイ・ジョス指導のクラス、ならびにブリュッセル美術学校で「バンド・デシネ(仏、ベルギーの漫画)」を学ぶ。ブリュッセルでZaïnaやCycloなどの同人誌などを発行する。その後、ヨーロッパや、インドを旅し2008年から東京に移住する。

イラストレーション・プロジェクト「東京日記」

この日記は4年前から、トゥーリズムとは違った視点で異文化である日本をイラストで綴っている。「東京日記」は「東京に済む20の理由」というテーマで描かれ、「東京、晴れの日」、「東京、雨の日」の2章から構成されている。

長い間、独自のスタイル、デザインを追求した結果、イラストを描く上で“鉛筆”が画材として最上のものと発見する。この発見が「東京日記」や、より統合的かつ、効果的に描くことを目的としたデッサンの制作に影響を強く与えている。

2012年、フランス、クレルモン−フェランで開催された、“旅”をテーマにした芸術祭Rendez-vous du Carnet du voyageに出展。

http://www.devaivre.net
by osumiart | 2013-06-08 00:30 | 人 people
<< POL(ぽる) : 音楽家/ジ... 大高 規三子 (おおたか きみこ) >>