おおすみ-かごしま芸術祭2013
ゲスト・アーティスト André Devaivre(アンドレ・ドゥヴェーヴル) 15歳から、ブリュッセルのルイ・ジョス指導のクラス、ならびにブリュッセル美術学校で「バンド・デシネ(仏、ベルギーの漫画)」を学ぶ。ブリュッセルでZaïnaやCycloなどの同人誌などを発行する。その後、ヨーロッパや、インドを旅し2008年から東京に移住する。 イラストレーション・プロジェクト「東京日記」 この日記は4年前から、トゥーリズムとは違った視点で異文化である日本をイラストで綴っている。「東京日記」は「東京に済む20の理由」というテーマで描かれ、「東京、晴れの日」、「東京、雨の日」の2章から構成されている。 長い間、独自のスタイル、デザインを追求した結果、イラストを描く上で“鉛筆”が画材として最上のものと発見する。この発見が「東京日記」や、より統合的かつ、効果的に描くことを目的としたデッサンの制作に影響を強く与えている。 2012年、フランス、クレルモン−フェランで開催された、“旅”をテーマにした芸術祭Rendez-vous du Carnet du voyageに出展。 http://www.devaivre.net
by osumiart
| 2013-06-08 00:30
| 人 people
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||