おおすみ-かごしま芸術祭2013ゲストアーティスト
高橋英明(たかはし ひであき) これまでに本名名義のほかmjuc、deepframe、natureblunt名義でのCD、DVDのリリース、ライブを多数おこなう。2006年には6面のスクリーンと8本のサラウンドスピーカー及び16本のスーパーツイーターを用いたメディアオペラ「our link (アワーブリンク)」を公演。近年は自身で制作したLEDデバイスややプロジェクションも絡めたライブパフォーマンスも開始しており、さらにはLEDやセンサーなども用いたサウンドインスタレーション作品の制作をとおして、視覚領域と聴覚領域との結びつけをさらに探求している。また数多くのメディアアート作品にも関わっており、チームラボとの共作「百年海図巻」は台北の kaikaikikiギャラリーやヴェネチアヴィエンナーレ、堂島ヴィエンナーレ、国立台湾美術館など 各国での展示が今なお続いている。また2011年7月にはイタリアのdancity festivalでは、浮遊する12個の球体をトリガーとして、 観客も巻き込んだ形でのパフォーマンスなども行っている。 「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」(書:紫舟 インスタレーション:チームラボ、音楽:高橋英明)ではフランスのLaval Virturl 2012にて建築、芸術、文化賞を受賞している。音楽レーベルaidingを主宰、東京芸術大学音楽学部作曲科卒、同大学院修了。 http://www.aiding.jp/mjuc おおすみ夏の芸術祭2012から第2回目の芸術祭参加。大隅半島も2回目。今回は、家族を連れて来鹿。
by osumiart
| 2013-06-07 22:37
| 人 people
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||