「今あるモノを花ひらかせよう」
鹿児島県大隅半島に移住したダンサーJOUの芸術地域おこし活動レポート 2013年1年間の連載です。 http://osumiart.exblog.jp/21271821/ ************ NEXT◆「今あるモノを花ひらかせよう」 鹿児島県大隅半島に移住したダンサーJOUの芸術地域おこし活動レポート Vol.1 http://www.next-nevula.co.jp/techo/data/?p=1033 「劇場」という枠をはみ出して、「地域」の中で活動されている ダンサー・JOUさんによる新コラムがスタートしました! 鹿児島より、芸術と地域のあれこれについて発信していきます。 第一回目は、芸術を活用した地域おこし協力隊の活動についてなどをご紹介。 ************** 「劇場」という枠をはみ出して、「地域」の中で活動されている ダンサー・JOUさんによるコラムの連載! 第二回目は、地域おこしにつながる基軸としてのコンセプト 「セカンドホームタウン プロジェクト」についてJOUさんの活動とともにご紹介! http://www.next-nevula.co.jp/techo/data/?cat=39 **************** ◆「今あるモノを花ひらかせよう」 鹿児島県大隅半島に移住したダンサーJOUの芸術地域おこし活動レポート Vol.3 http://www.next-nevula.co.jp/techo/data/?p=1482 「劇場」という枠をはみ出して、「地域」の中で活動されている ダンサー・JOUさんによるコラムの連載! 地域おこし協力隊に就任して最初に実現した企画、「踊る地域案内所」。 企画の実現にあたり、地域住民、行政、地域外部など それぞれの立場からの視点が浮き彫りになります。 **************** ◆「今あるモノを花ひらかせよう」 鹿児島県大隅半島に移住したダンサーJOUの芸術地域おこし活動レポート Vol.4 http://www.next-nevula.co.jp/techo/data/?p=1709 「劇場」という枠をはみ出して、「地域」の中で活動されている ダンサー・JOUさんによる新コラム! 今回のテーマは「よそ者の立場で、人や場をつなぐアートイベントとしての 芸術祭を開催」!おおすみ夏の芸術祭2012開催の経緯からとこれからの連携 までをご紹介します。 ************
by osumiart
| 2013-03-24 00:59
| 思考 thoughts
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||