2012/11/12(月)
NHK朝のニュースとお昼のニュースに 野方の地域おこし勉強会の様子とインタビューが放映されました。 6:55 / 7:45 放映 初来鹿の熊倉先生も、「また鹿児島に来たい」 と鹿児島の魅力を満喫して帰って下さいました。 野方公民分館主催の勉強会詳細 http://odorujou.blog100.fc2.com/blog-entry-2198.html 講演は、こちらでも見れます。 http://ustre.am/:1OSJ7 熊倉先生のお話の中で印象に残っていることは 1.空き家のリノベーションは、プロの職人を招いて、ワークショップをしてもらい、 学生達を中心に手作りで行なったこと。 2.毎日の運営は仕事量的に難しいが、1週間のうち数日なら何かやってみたい、 と、思う人達が集まって、曜日毎に日替わり店長(責任者)という形での 共同運営体制にしたこと。 3.「役割が決まらない場所」を作り、「その場でしかできないこと」を基本運営としたこと。 4.「役割が決まらない場所」があることで「思いがけない出会い」や「対話」が生まれていること。 などでした。 皆様のお蔭様で、やらせて頂いています。 私達だけでは、何もできません。 ありがとうございます。 先例から学ぶまちづくり勉強会「三田の家」熊倉先生@野方公民分館 http://osumiart.exblog.jp/19176673/
by osumiart
| 2012-11-12 16:59
| media
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||