鹿児島県おおすみ半島の市町村を、
パフォーミングアーツのイベントでつなげる おおすみ夏の芸術祭2012 Osumi Art Festival- OAF2012- 期間:2012/08/04-12 会場詳細、ようやく、決定しました! パフォーマンスは入場無料、投げ銭制 WS(ワークショップ=体験クラス)は有料です。 この機会に是非、親子で異文化体験を!! おおすみ夏の芸術祭2012← day 1: 8/4 (土) 鹿屋市(かのやし) 民族館/カピック 子どもWS 1. ダンス/2.クラフト 展示: 稲葉雅己(映像)、鈴木洋見(写真) メインパフォーマンス出演:花輪洋治(ダンス)×タケシ オオワキ(ドラム) オープニングセッション:花輪洋治(ダンス)、JOU(ダンス)、タケシ オオワキ(ドラム)、高橋英明(音楽)、松本充明(音楽) day 2: 8/5 (日) 肝属郡肝付町(きもつきぐん きもつきちょう)川上中学校 新米祭り 展示:インスタレーション by GOTO AKI(写真)+高橋英明(音楽) パフォーマンス出演:高橋英明(音楽)×JOU(ダンス)×セイイチ(写真)×GOTO AKI(写真) day 3: 8/11(土) 大崎町 あすぱる大崎 * あすぱる恒例駅長祭りと共催 コンタクトWS:C.I.co. 出演:C.I.co. (コンタクト インプロビゼーション ダンス)、アメタカオル(岩下清香)(歌)、中沖キッズ地域もりあげ隊 day 4: 8/12 (日) 志布志市 島津楽器/キュレオ ホール島津 メインパフォーマンス出演:田中悠美子 (太棹三味線 )、松本充明(改造シタール)、JOU(ダンス)、OKBダンス(地元住民、キッズダンス)(振付:JOU) インスタレーション:中尾昶 (彫刻)×松本充明(バンドネオン) 次年度以降の会場提供も、引き続き、募集中です! 私達と一緒に、芸術で人と人のつながりを作ってみませんか? ゲストーティスとの皆さんの情報も、随時更新致します! お楽しみに!! JOUと松本充明が立ち上げた 「セカンドホームタウン」プロジェクトの一環でもある 本芸術祭では、 人と人をつなげ、場と場をつなげ、 「ただいま」とまた来たくなる 「おかえり」と楽しみに迎える そんな時空間を、皆さんと一緒に作っていきます。 発起人:JOU(コンテンポラリーダンス作家)、松本充明(視聴覚作家) 事前トークupしました。 こちらで聞けます。インターネットラジオ番組 1日目 鹿屋 民族館のイベント http://youtu.be/tHiwVaFeC0w 2日目肝属郡肝付町 川上中学校のイベント http://youtu.be/b5x0E0LjQVI 3日目曽於郡大崎町 あすぱる大崎のイベント その1 http://youtu.be/eZw6Najnpgw その2 http://youtu.be/guEh6oTe_lg 4日目 志布志市 島津楽器のイベント その1 http://youtu.be/AQxo1a3PxlI その2 http://youtu.be/AGSZhbiXiVc Tweet
by osumiart
| 2012-07-12 21:29
| お知らせ NEWS!
|
カテゴリ
概要 general info. お知らせ NEWS! 芸術祭 english info. ライブイベントLive event 場所 place 人 people 物 object/ product 踊りのある祭り traditional 思考 thoughts まちづくり WS community 教育WS education 誰でもWS health media まち発見WS discover area 美味いもの food 鹿児島紹介 introduce セカンドホームタウンhometown きやんせ kiyanse 踊る地域案内所 daac 以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||